まず、性交の有無については関係ありませんが、いつ断乳したかということは関係あると思います。断乳後は、こういったケースがよくあるんですよ。
ポロラクチンという母乳を出すホルモンがあるのですが、その分泌量は断乳してからもすぐには減らないことがあるのです。そういった意味でもホルモンバランスがきちんと整っていない可能性がありますから、最初の月経だと思っていたのは無排卵で、次の出血が排卵のある本来の月経だったとも考えられます。通常の月経周期に戻りつつあるのか確認するためにも、余裕があれば基礎体温をつけてほしいところです。
10日間ぐらい続いた血液混じりのおりものの原因については、産後一年が経っていることから胎盤などの組織が残っているとはまず考えられませんが、念のためにも婦人科を受診することをおすすめします。