赤ちゃんのうんちで黄色は一番自然な色。
うんちにはビリルビンという色素を含んだ胆汁が含まれています。その色が黄色がかった色をしているので、うんちも黄色くなるのです。
多くのママが驚いてしまうのが緑色のうんち。でもご安心を。
うんちに含まれる色素ビリルビンが酸化すると緑色になるのです。食欲がなかったり機嫌が悪くなければ、心配する必要はありません。
離乳食が始まって大人と同じ食べ物をとるようになると、だんだん大人のうんちに近づいてきます。
食べ物がかわって腸内細菌の構成が変わるため、色も変わってくるのです。