お母さんからもらった免疫がなくなってくる6ヶ月~1歳半くらいにかかりやすいウイルスによる感染症です。
感染力はほとんどなく、流行もしません。生後初めて熱を出す病気となることが多いようです。
突然、38.5℃~40℃の高熱が出ます。熱は3~4日続き、熱が下がった後に、全身に赤い発疹が出るのが特徴です。発疹は4?5日で胴体から全身に広がり、まもなく薄くなっていきます。かゆみはありません。
下痢を伴うこともあるので、離乳食をはじめたばかりの赤ちゃんは栄養に気をつける必要があります。
熱が出たら早めに受診しましょう。夜間に熱が出た場合、機嫌が良く、食欲があるのなら、翌日受診でも良いでしょう。機嫌が極端に悪く、ぐったりしているようなら、夜間でも一度病院で診察を受けましょう。
よくある