左右の心室を分けている隔壁が完全に閉じず、穴が開いている病気です。 左心室(動脈血)が右心室(静脈血)に混じり、肺や心臓に負担がかかります。 穴の大きさやあいている場所によって、病気の重さが異なります。
Top
先天性の病気です。生後しばらくして見つかることもあります。
穴が大きいほど肺や心臓に負担がかかり、呼吸が速くて苦しそう、母乳やミルクが飲めないなどの症状があらわれます。また、体重が増えない、汗をよくかく、泣き声が弱いなどの症状も見られます。
穴が小さい場合は、成長していくうちに自然に閉じることもあります。 呼吸困難や心臓が弱ってきた場合は、心臓の働きを強めたり、心臓への負担を減らす薬を使用します。 穴が大きくて自然に閉じそうにない場合などは、手術を考えます。
風邪をひかさない、栄養を十分とる、規則正しい生活を心がけましょう。
たまにある